ニックの世界で私は踊ろう!(なんのこっちゃ)
●4月28日(月)
怠惰な気持ちで働く。なんかのどが痛い。やばい。退勤後にグループ会社の子とごはん。なんやかんや話す。すごくまじめな子なんだよねぇ。
●4月29日(祝)
故郷の県人会に同級生たちと参戦。外で呑むと酔いが回る。そして日焼けも気になる。夕方には解散。初の日高屋に。お味と客層が好まざること山のごとしであった。勉強になりました。ありがとう日高屋さん。
太陽に当たって、すごく疲れていたのだと思うけど、気が付いたらヨガマットの上で寝てた。笑 私の知り合いを集めたって感じの布陣だったので同級生同士は「知らない」「高校卒業ぶり」的なこともあったけど、みんなで仲良く呑みました。楽しかったし、共通の青春があるのは安心感がある。この日はなぜか寝つきが悪くて1時間半くらいの細切れ睡眠を繰り返す。
そういえば、キュン氏に誘われていた別荘の会が知らんうちにリスケられてて、参加できなくなった。こういう時、予定を事前に尋ねてくれないのである。彼にとって、私の優先順位が低いことを思い知って悲しい。はぁ。笑 あとゴールデンウィークは合宿で1回も遊んでくれないらしい。さみしい。このままじゃ本当に一つも予定がないぞよ。
●4月30日(水)
のどの痛みが引かないんだけど、元気に出勤。風邪をひいたときは家系ラーメンを食べるとよいと同僚が教えてくれた。笑 でも体への負担が大きそうなので初の富士そばにGO!!ざるそばと半かつ丼のセットをオーダー。ざるそばに髪の毛が入ってたので、作り直しをお願いしたらお詫びに海老天2本とコロッケをくれた。ありがとう!でも全然怒ってないんだよ。少し胃もたれしながら、仕事して退勤。
放課後の予定は友達の妹が営む小料理屋さんで同窓生と呑むことであった。私が高3だった頃の高1たちなどと交流。ワイワイ。これまた楽しいねぇ。最近は人生の前半を共にした人たちと会うことも多くなってきた。いろんな断面での自分を見ることができるね。最近出会った人たちも昔の友も、どちらも心地よくいてほしいな。
●5月1日(木)
振替休日。おうちから一歩も出ずに過ごす。お洗濯したり、基本的に家事にいそしんだ。誰とも話をしなかったからでしょうか。のどは劇的に回復。ちょっと鼻が詰まるけど大丈夫!そんな中、ゴールデンウィーク中にお友達から2件の遊びのお誘いを受けた。うれしい。どっちも楽しみだ。ありがとう。孤独にまみれて、考えないでいいことを考えるところだったよ。
晩御飯は鯖缶・納豆・卵・天かすでひっぱりうどんにした。ウォールピラティスやヨガをして就寝。明日はテレワークだぞん!