さて、今日もにっくにっくするよ(日記を書くことをこう呼ぶの)
2月3日(月)
おひるごはんに恵方巻を食べた。好きな人でもなし、恵方でもなし、PCに向かって。笑
月始めの月曜日はやらなきゃいけないことを整理するのにてんやわんやでちょっと頭がパンクしそうに。サクッと家に帰って晩御飯食べてたら、中学の同級生から連絡あり、ちょっと珍しいメンツで会うことになったよ。楽しみだ。22時前に就寝。
2月4日(火)
この日は作業に集中したかったのでテレワーク。やらねばいけないことがわんさかと出てきた。うふふ。怖いわー。少しづつ的確に片付ける。休み時間に手羽元の圧力鍋に仕込んだ。今日の晩酌のお供です。
ヘラヘラしたチャットを誤爆をしてしまい、へこむ。マジで気を付けよう。マジで。敵を作るかもしれん。あまりにへこんだので、18時退勤して速攻お風呂に入る。
ごはん食べて、ビールを2本呑んで気を紛らす。はぁ。。。。。。
22時前に現実から逃げるように就寝。
2月5日(水)
会社行きたくなし。行かねば。この日は昼から役員と今後の予定について打ち合わせ。いろいろな懸案事項があり、予定していた作業がうまいこと進まない。上に私の天敵であるリモート会議の罵詈雑言で場の空気を汚す人が来て、気持ちがざわざわ。ああ、もう明日はテレワークに逃げよう!
ということを思っていたら、常務からゴルフ部の宴席の誘われた。どうやら欠員補充。無料だしいくかー。ということで1830~久しぶりに会社の人と飲酒した。30人くらいいて、知らない人も多かったけど、いろんな人と交流できてよかった!うれしいなぁ。12月末から仕事絡みでかなり気持ちが落ち込み気味だったので社員の陽パワーを浴びて元気になった!ありがたいな。会社の呑み会が楽しいのはいいことだな。
ワイワイと呑んで話して、一緒に仕事している役員ともぐっと距離が近くなったというか、私のことを一定信頼してくれていると感じた。頑張ったかいあった。ほんと1年間長かったっす。ちゃんとチームで仕事していこう!役員と2次会に行って、終電で帰宅。二日酔いになるやろな。でもいいや。
2月6日(木)
案の定、やや二日酔いです。お誘いしてくれた常務に昨日の宴席のお礼メールを送る。
午前中にオンラインMTGをこなして、そのほかいろいろやって過ごしていたら、常務から返信。「最近、阿修羅さんが元気ないって聞いてたから、誘ったんだよ。元気になってよかった」と。気が付いてたんだー。お心遣いー。ちょっと泣きそうになったよ。
感動したので私もゴルフ部に入ろうかしら?いや、入らない。笑
ジェルネイル取ってしまったので付け直したいな、今夜は。
3月の新宿末廣亭の桂米丸追善興行の番組(キャスティング)が豪華!!売れっ子さんやら、私が好きな落語家さんも出てる!行きたいなぁ。落語の5団体が入り乱れてのすごく挑戦的な取り組みでわくわくしちゃう。米助師匠はご再婚されてから活動が精力的だと思う。カデンツァ新喜劇プロデュースとかもやってたし、モチベーションを上げてくれるっていいね!伴侶!最高だね!
チケット争奪戦には負けそうですけど、チャレンジはしてみよう。11日の12時~。
落語熱が収まらなかったので、好きな落語家さんの独演会のチケットをチケットぴあで購入。仕事終わりの楽しみが一つできた。
常備菜を食べつくし、晩御飯のことを考え始める。白菜ときのこのお鍋にしよかなー。宝箱(冷凍庫)に豚肉あったよね?
今日も早めにお風呂に入って、早めに寝よう~。