はみがきの時間

ごはんを食べたらはみがきを忘れずに

今日も今日とてショートコント

1月21日(火)

つらい、キャパオーバーでござるよ。このチーム、私しか仕事してないんじゃない?

11時に入れた覚えのないオンラインMTGが始まる。勝手に招待して、勝手に営業してる。しかも疑問があったのできいたら、それはサポートセンターに聞いてくださいといわれた。笑

もう本当にいや。弊社から1千万円引っ張るくせに?わらー。やってられん。ばからしーーー。

それ本気で言ってます?よく覚えておきますねー。などと心の中で唱える。

こういう嫌な場面に直面した時は私はショートコントだ!と思うことにしている。演じていると思えば結構乗り切れる。「ショートコント!」「ゆるふわ総務担当!」てなー。

夜には月1の定例MTGからのささやかに新年会。仕事の話はゼロを貫き、基本的には若者のコイバナを聞く。根掘り葉掘り聞く。

その後の二次会。気心の知れた人たちだけだったので、ゆるっとしちゃってちょっとへこんでいることを白状したら、周りも私が追い詰められているのを気が付いていたらしくて、自分のことのように怒ってくれた。ちょっと泣きそうだよ。随分と心が軽くなりました。見てくれている人はいるよね。朗らかに生きたいな。少しは前向きになれそうだ。

 

1月22日(水)

テレワーク。上司とMTG、もういろいろとギリギリでっす!とお伝え。人はまぁそんな簡単には増えないだろうけど種はまいたよ。声を上げないとだめだ。

それにしても困ったなー。

 

1月23日(木)

出社した。しばらくしたら、私の業務を妨げるうるさい男が来た。うちはフリーアドレスのブースがあって、そこに来た。月1でやってきては、私の心をかき乱す。笑

声が大きいだけじゃなくて、リモート会議で怒鳴るからなぁ。後輩を詰める詰める。ハラスメントだよ。本当に空気が悪くなるし、私は影響を受けすぎるのだ。この状況の中で普通に仕事している風のうちの社員ってすごすぎる。褒めてない。

今日は自分のミスを棚に上げてお前の進め方おかしくない?とか言ってたから、まじかーーー、今日も可かーーーって感じ。本当に心がおかしくなりそうなので個室を予約して退避した。一通り仕事して16時くらいに戻ったらまだやってたので、イヤホンしてる。声が聞こえないようにシャットアウトしてる。私、この人と同じ職場だったら病気になって辞めてると思います。笑

「ショートコント!」でも乗り切れないくらい。無理な人。

これからはどんどん弱音を吐いていくよ。うふふ。