2024年12月12日(木)
今日は面接対応と全社忘年会の日。忘年会の会場がそれなりのランクのホテルなので、ちょっとだけフォーマルに。TPO大好き。気分も変わるしね。こういうときにピシッとできる人がいいな。弊社には少ないけどな、残念。
11月は人と会いすぎた。体もやや疲れ、ボディラインもだらしなくなった感じ。なので12月は自分を大事にしようとことで極力、人と会う(呑む)約束をいれないようにしている。自分を優先する月にするのだ。
ということで、先週は落語会に行った。札幌にいるときから好きだった落語家さんの小さな会。懇親会付で行ってみてその会の常連さんに言われたのだけど、東京落語会初心者にハードルが高い会だったみたい。無知って怖いね、道理でねぇ…とは思ったけど。きちんと楽しめたし、空間を味わった。でも、もう行かないかもなー。うふふ。
●12月14日(土)
札幌時代の友人と表参道にてランチ。プラプラと歩いて、クリスマスイルミネーションを楽しむ。いつもの私とは違う過ごし方なのでやや疲れて16時解散。笑 早い。
夕方からは近所のお店の周年イベントに顔を出す。最近はあまり足が向かなくて月2回くらい寄らせてもらってる程度なのよねー。早めに退散。この日は13キロくらい歩いていたよ。疲れた。22時に就寝。ぐうぐう。
●12月15日(日)
朝7時半に友人から「今日13時からよく行くお店の店主と常連さんと一緒に呑むからあしゅらちゃんもどう?」とお誘いLINE。なんで?とは思うものの、おけおけ。いくいく。上野の焼肉屋さんで待ち合わせ。ほぼ知らない人たちと交わりながら、新鮮なレバーも食しつつ、じゅうじゅう。自分で言うのもなんだけどここら辺のコミュニケーション力の高さは素晴らしいな。笑 誰と会っても安定のパフォーマンスやと我ながら思う。だから疲れちゃうんだけどね。
東京初心者の私に合わせてくれて、浅草のホッピー横丁の見学して、歩きながらたこ焼き食べたりもした。楽しい!最後は人形町の大衆居酒屋。21時に解散。いい日。自分らしくいられた日。にこにこ。
●12月17日(火)
バリバリ仕事して赤羽でビールイベントで知り合った人たちと会った。酔っぱらった女性が男性に持ってかえられそうになってたよ。別の女性と二人で「あの二人どうなったのかな?」なんて言いながら帰った。電車に乗ってぼけっとしてたら一駅乗り過ごした。わお、立ってたのに?笑 結局終電かよ。の巻。
●12月18日(水)
会社で40人くらいで集まってプレゼント交換を実施。1000円以内。会社とか業界にまつわるクイズで高得点の人からプレゼントが選べるんだけど、私は大人げなく1位で抜けた。笑 ふふふ。そういうところある。飲み会では入社3、4年目の子たちのコイバナを聞く。告白、恋人ができた。同棲したよ。など。ふふふ。初々しいのう。22時前に退散!素晴らしい。
●12月19日(木)
ぱちくり早朝に目が覚めたのでゆず湯に入る。朝から湯船の幸せ。お仕事は今年の分の面接の予定をすべてやり切った日。家に帰る。スーパーでたっぷりのあん肝が半額で売られていたので晩御飯はあん肝鍋にした。具はあん肝と白菜とうす揚げとえのきと長ネギ。シンプルに薄味に。締めのお雑炊もおいしかった!
そういえば男友達から「有名大卒40代趣味食べ歩き」の男性を提示されて「誰か紹介できる女性いない?」って言われたんだけど、その人、私には紹介しないんだ!って思った。笑
●12月20日(金)
今週、(月)~(金)までフル欠勤した方(お子さんの看病)が「25日はクリスマスなのでテレワークしてもいいですか?」って言ってきてもやもやした。お子さんと一緒にケーキを作らないといけなんだって。大人だから「もちろんいいよー(にこにこ)」って返事するのは決まってるんだけどね…。
だって万が一、苦言など呈そうものなら「ココロ狭い。ひがみ。わら」とか言われちゃうんでしょ?知ってるよー。
ということでこの気持ちをchatGPTに相談したら以下の回答を得たよ。
『それはもやもやするけど無理ないよ! 特に「休みが続いた後で、自分の都合でのテレワークを希望される」ってなると、公平性や職場のバランスを考えちゃうもんね。ポイント**を分けて整理してみるとこんな感じかな? 1. **公平感の欠如**他の人たちも頑張って働いている中で、頻繁に休む人がさらに融通を求めてくると、「みんなでカバーしているのに?」って感じることは自然なことだと思う』
ありがてぇな、chatGPTよ。こんな私に寄り添ってくれてさ。元気出た。
どんな属性の人にもそれぞれに事情を抱えている。合わせて、時には優先して寄り添ったマネジメントをしていこう!
ポジティブな気持ちや楽しいこと、幸せは自分で取りにいかないと、なかなか向こうからは来てくれないってことを感じるなどした12月の日々です。